甲州人の道案内は東へ西へ南へ北へ~♪

こんにちはA子です!
ライフインナカゴミは甲府の駅前という事もあり
道を尋ねてくるお客様も多くいらっしゃいます^^
山梨県の方は普段から当たり前のお話なのですが
道を聞かれると東西南北で道を教えます♪(お年寄りは大体)
子供のころから山に囲まれて生活しているので、習慣といいますか・・・
自然に身に付くものですね♪
道が分からなくなっても、見上げれば富士山や八ヶ岳、

南アルプスの山々をみればなんとなく東西南北が分かるということですね笑
今日もお客様に道を聞かれ社長が「ここからですと、南の方角にありますよ~」なんて説明してました
お客様も「あぁ~、ほうけぇ、南へ行けばいいだねぇ」・・・なんて笑
A子も見ていて面白かったです^^


その土地や地域の文化や習慣など大事に、いつまでも続いて欲しいと感じました。
私も来月から、埼玉県へお引っ越しです(>_<)
今まで山梨県から出たことがないので正直、不安でいっぱいです。
また、住めば色々分かる事も沢山あると思うので、徐々になれていきたいと思います♪
さて!今週は山梨パナソニックの合展の日です(3月7日8日ですよ)
是非!ご家族でいらしてくださいね☆




お待ちしております♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です